「公益共催セミナー」のセミナー講師のご紹介

以下の掲載講師以外にも弁護士、社会保険労務士含め経験豊富な講師陣を揃えております。

なお、講師ご指定のご要望にはお応えいたしかねますのであらかじめご了承ください。


●自然災害(事業継続力強化)と企業防衛セミナー

株式会社BCPJAPAN 代表取締役

山口  泰信(やまぐち たいしん)

1968 年長崎雲仙市生まれ。1995 年阪神淡路大震災に遭遇し、神戸生田中学の2300 名の避難所の運営代表として3 カ月間災害支援の中核としての役割を果たし、最も早く授業を再開した。その後IT 企業支援・整理整頓の企業指導を行い2004 年中越地震では大阪市緊急支援一般車両第一号支援を行う。2009 年「防災・3SK・BCP」のコンサルティング会社を設立。2011年東日本大震災時は東北の企業で防災指導中、偶然被災し初動対応を実践した。 現在、AED や心肺蘇生訓練、防災訓練、3SK=整理整頓清掃危機管理研修、防災講演、BCP策定支援など、工場・ホテル・学校・マンション・オフィス・福祉施設・寺社仏閣など組織に対して講演や指導を行っている。

●事業継続力強化セミナー

中小企業の“防災・減災”対策セミナー ~事業継続力強化計画の具体的な策定について~


独立行政法人 中小企業基盤整備機構 (中小機構)関係 講師

特定非営利活動法人 事業継続推進機構 (BCAO.)関係 講師



●自然災害(事業継続力強化)と企業防衛セミナー

●健康経営・働き方改革セミナー

MTRC代表・リスクコンサルタント

髙橋 勝(たかはし まさる)

AIU損害保険株式会社(現AIG損保)にて25年間リスクマネジメント業務に携わる。その間トータル的なリスクマネジメントを中心に1,000を超える多くの企業、団体など幅広い活動を行う。

主なリスクマネジメント業務は、防災、事業継続計画、健康経営、労働安全、労務リスク、製造物責任・製品安全、個人情報漏洩対応、危機管理・不祥事件対策、食品安全・製品回収対応、施設の安全管理など。

現在は、企業が取り組むリスクマネジメントについてセミナーやコンサルティングを通じてサポートを行っている。


●メンヘル対策・労災対策・雇用トラブル対策セミナー

●個人情報保護対策セミナー

弁護士

加藤 美香保(かとう みかほ)

福島県いわき市出身。 早稲田大学卒業後、2001年司法試験合格。

2013年〜2015年 中国広東省在住。深セン大学に留学、HSK考試6級取得。

契約・著作権・コンプライアンスなどのビジネス法務を中心として活動。

弁護士として活躍する傍ら、セクハラ・パワハラ研修、損害賠償請求・クレームの対応策、事業承継・相続、個人情報保護対策など幅広いテーマで全国で講演活動をしている。

●サイバーセキュリティー・個人情報保護対策セミナー

IT経営アドバイザー・中小企業診断士

渡邊 功(わたなべ いさお)

1961年大阪府堺市生まれ。 20年以上、NECグループ会社の情報システム部門で基幹システム(SAP ERP)の開発・運用を担当。小規模企業・個人事業主へのIT経営支援を実施するため2018年に独立。

様々な国家資格、公的資格が証明する深くて幅広い専門スキルと長年情報システム部門で企業の業務改善に携わってきた経験を生かし、経営者の頼れる右腕として活動中。

●サイバーセキュリティー対策セミナー

サイバー犯罪・薬物事件専門家/元千葉県警 警部補/(一社)日本刑事技術協会の登録講師

森 雅人(もり まさと)

警察の元警部補。サイバー犯罪、経済犯罪等を扱う生活安全部門の刑事を約15年担当。特にサイバー分野において警察では解決できないトラブルの多さや法整備の遅れに疑問を感じ、実践的な企業のリスク対策を行うソルナ㈱に転職。

同社にて、サイバー犯罪捜査の知見を活かして、採用候補者のSNSを追跡調査して将来のリスクを可視化する「ネットの履歴書」を開発するなど、企業向け危機管理のプロフェッショナルとして活躍している。

●メンヘル対策・労災対策・雇用トラブル対策セミナー

●健康経営・働き方改革セミナー

社会保険労務士・精神保健福祉士・RMCA-J®上級リスクコンサルタント

赤澤 将(あかざわ まさる)

明治大学法学部卒業。中小企業を中心に、労務管理体系の構築から各種個別制度の設計まで労務管理全般にわたる診断・指導を手掛けるとともに、メンタルヘルス問題の予防・早期発見及び対処のための職場環境改善コンサルティングやセミナー・研修講師としても活動中。

「人」という、企業・組織のもっとも大切な経営資源を最大限活かすことができる職場にし、組織パフォーマンスを向上させるためのポジティブな人事労務戦略を提案している。

●メンヘル対策・労災対策・雇用トラブル対策セミナー

●健康経営・働き方改革セミナー

特定社会保険労務士・経営士・DCアドバイザー

荒木 康之(あらき やすゆき)

小売業と外食業の経営に長くたずさわる。平成17年(株)ヒューマンリソースみらいを設立、社会保険労務士事務所みらいを併設。自社の経営やコンサルティング会社の勤務などの豊富な経験を踏まえて、賃金制度の構築や労務問題を中心に経営相談に対応する。常に経営者と同じ目線で、理屈や建前だけではなく現場を踏まえた「顧客最優先」「現場主義」「情報発信」を柱に本音のアドバイスを提供し中小企業経営者から好評を得ている。

法人会や商工会議所でのセミナー実績多数

●メンヘル対策・労災対策・雇用トラブル対策セミナー

●健康経営・働き方改革セミナー

特特定社会保険労務士

大野 ゆかり(おおの ゆかり)

■テルモ株式会社、ホーネンコーポレーションの総務部に所属 ■ワーナーブラザーズ入社、営業部/販売企画部に所属

■平成14年、社会保険労務士資格取得 ■株式会社エドウイン入社、人事部に所属

■平成18年おおの社労士事務所設立 ■平成27年4月事務所を法人化(ドリームサポート社会保険労務士法人)

企業の要は何と言っても「人」。社長が、社員の皆さんがイキイキと働くからこそ会社の発展があります。毎日会社に行きたい、と思う会社を作りたい、ずっと働き続けたい、と思う会社を作りたい、そんな想いの実現をお手伝いをします。

●メンヘル対策・労災対策・雇用トラブル対策セミナー

●健康経営・働き方改革セミナー

特定社会保険労務士・ファイナンシャル・プランナー・産業カウンセラー・キャリアコンサルタント

菅田 芳恵(すがた よしえ)

大学卒業後、証券会社、銀行、生命保険会社、コンサルタント会社に勤務、49歳の時から2年間で7つの資格をとり 平成17年にグッドライフ設計塾として独立開業。様々な資格、知識を活かしたコンサルティングや講演活動を実践。 ハラスメント&メンタルヘルス対策やワークライフバランスの推進を通して、労働トラブルを未然に防ぐ術を企業が持てるようになるための活動に注力。セミナーでは、ワークライフバランスの推進を経営戦略と捉えて、業務の効率化や、企業の業績アップに尽力している。

●メンヘル対策・労災対策・雇用トラブル対策セミナー

●健康経営・働き方改革セミナー

特社会保険労務士/元神奈川県警 刑事部/(一社)日本刑事技術協会の登録講師

惠島 美王子(えしま みおこ)

大学卒業後、神奈川県警察に奉職。交番交通課勤務を経て、本部捜査二課、所轄刑事課知能犯係について。詐欺、横領などの知能犯捜査に従事。その後、法律事務所、社会保険労務士事務所に転職。現在は、社会保険労務士事務所において、労務管理、労働社会保険手続きなどの実務に携わりつつ、経営者の様々な悩みを解決するため(一社)日本刑事技術協会の登録講師として講演、セミナーに登壇するなど元刑事の社会保険労務士として活動している。

●役員責任対策セミナー

●個人情報保護対策セミナー

弁護士/経営法曹会議会員/消費者庁 元公益通報窓口担当

橋本 拓朗(はしもと たくろう)

消費者庁において特定任期付公務員として活動、特に公益通報者保護制度に係る公益通報窓口担当者として多くの事例に触れ、経営リスク対策の知見を得る。

弁護士としては、主に労働関係に関する法律(使用者側)や独占禁止法などの会社法務に従事。経営法曹会議会員としての知見を活かし、労働事件(使用者側)、行政事件(行政側)に積極的に取り組んでいる。

現在は、企業の危機管理対策を手掛ける弁護士として活動中。

●健康経営・働き方改革セミナー

T-PEC 認定アドバイザー

全国各地にて医療・健康セミナーおよびメンタルヘルス対策セミナーを多数実施。 医療現場最前線での医療格差の問題やセカンドオピニオンの重要性を解りやすく解説する。

また、メンタルヘルス疾患など労災問題に発展することがある従業員の健康管理についても、労働関連法の改正等を踏まえて解説する。