2024年度オンラインセミナー

ー「ZoomWebinar」にてライブ配信ー

※聴講型のため、ご参加者同士の音声通話・カメラ映像の公開はありません。

2025年 3月 11日(火)

13:30~15:40(入室13:00~)

【第1部】13:30~14:00

   

日本電信電話株式会社 研究企画部門 IOWN推進 技術ディレクタ

川島 正久 氏

テ ー マ

IOWNによるデータセンターの脱炭素化

 データセンターの大規模化傾向による消費電力の増加が社会の脱炭素化への大き​な足かせとなっている。本公演ではIOWNの大容量低遅延通信技術によりデータセン​ターの広域分散を推進することで、地方創生を図りながら、産業成長と脱炭素化を​両立させる手法を紹介する。

【第2部】14:10~15:40​

   

元 衆議院議員

金子 恵美

テ ー マ

優秀なリーダーの共通点

■講師プロフィール

 2000年に早稲田大学第一文学部卒業。新潟放送勤務を経て、2003年にミス日本​関東代表に選出。村長だった父の意志を継ぎ2007年新潟市議会議員選挙に立候補。​同年に当選。新潟県議会議員を経験後、2012年に衆議院議員へ。2016年には総務​大臣政務官に就任し、放送行政、IT行政、郵政を担当。(主な政策テーマ:福祉、​IT、地方創生、子育て支援、女性活躍)10年間の議員生活を経て、現在は企業顧問と​テレビコメンテーターなどを中心に活動中。2022年ベストマザー賞を受賞。

定 員

200名様

受 講 料

無 料

お 問 合 せ

(公財)日本電信電話ユーザ協会 各支部 事務局

申 込 方 法

セミナー参加希望の方は

下記フォームにてお申込ください。

2月 28日(金)まで

( 定員に達し次第受付を終了させていただきます。)

「Zoom」について

本セミナーは「Zoom」を使用します。

※初めて「Zoom」を使用する場合、

インストールを行うこととなりますので

画面の指示に従ってインストールを行ってください。

※詳しくはオンラインセミナー参加マニュアルをご覧ください。

(公財)日本電信電話ユーザ協会 主催