公益社団法人 宇摩法人会・AIG損害保険株式会社 共催 e-ライブセミナー
これだけはやっておきたい
「サイバーセキュリティ対策セミナー」
2023年9月7日(木)14:00~15:00
近年、中小企業にもサイバーセキュリティの被害が急速に広がって来ています。情報セキュリティの甘さによる個人情報や機密情報の漏洩が企業にとって大きな損失をもたらす重大な脅威となっています。
また、「重要データを扱っていない」企業であっても、コンピュータウイルの侵入を許せば、取引先を攻撃するための踏み台となる可能性もあります。
本セミナーでは、中小企業のサイバーセキュリティの現状・自社のリスク分析・最低限行うべき対策などを様々な事例を交えながら、ITセキュリティのプロが丁寧に解説をいたします。この機会にぜひご参加ください。
申 込 方 法
セミナー参加希望の方は
下記フォームにてお申込ださい。
9月4日(月)まで
講 師 紹 介
渡邊 功 氏
Nextplanning 代表
中小企業診断士
1961年大阪府堺市生まれ。20年以上、NECグループ会社の情報システム部門で基幹システム(SAP ERP)の開発・運用を担当。2018年、独立開業。情報セキュリティとITでデジタル社会に貢献。
講 演 内 容
■最近のサイバー攻撃 IPA脅威2023より抜粋
■事例紹介
・トヨタ自動車
・大阪急性期・総合医療センター
■まずはリスクアセスメント
・重要な情報資産は何か?どこにあるか?
■セキュリティ対策の実施
・データのバックアップ、最新のウィルス対策など
受 講 料
無 料
お 問 合 せ
公益社団法人 宇摩法人会
愛媛県四国中央市三島宮川4丁目6−55
TEL: 0896-24-7468
「Zoom」について
本セミナーは「Zoom」を使用します。
※初めての場合、「Zoom」をインストールする画面となりますので画面の指示に従ってインストールを行ってください。
※詳しくはオンラインセミナー参加マニュアルをご覧ください。
公益社団法人 宇摩法人会・AIG損害保険株式会社 共催 e-ライブセミナー